![]() |
一行目だけを字下げするのではなく、全体を何文字分か右へ寄せたい場合<UL> ... </UL>で寄せる個所全体を囲む。囲む回数だけ、内側へ寄せられる。
テキストの両側にマージン(余白)を作りたい場合は<BLOCKQUOTE> ... </BLOCKQUOTE>で囲む。本来は引用文の挿入用だが、本文に使っても読みやすくなってよい。 テキストを<PRE> ... </PRE> で囲めば、スペースも改行もそのまま保たれる。段落や改行タグの挿入が面倒な長い文の挿入や、スペースや改行でレイアウトを細かく調整する場合に便利。ただし、文がウインドウの端までいっても自動改行しないので注意。これは住所の表示や、電子メールの内容をそのまま表示したい場合などに使われる。どこからかコピーした文をそのまま<PRE>で囲めば、<P>などを挿入しなくても段落などが保たれる。使用例: 1.美しい 2.快適 3.実用的 |
![]() |
||||||||||
|